プラスミドDNA精製受託サービス
高品質のプラスミドDNAはクローニング、トランスフェクション/トランスフォーメーション、ウイルスパッケージング、プロテイン合成、サザンブロッティングなど、様々な分子生物学的手法に不可欠です。VectorBuilderのプラスミドDNA精製サービスは高品質のプラスミドDNAをご希望する量で迅速に、かつ省コストでお届けします。当社が提供するプラスミドDNAの製造スケールは ug から g の範囲で、基礎研究や製薬産業界の顧客ニーズを満たします。研究グレードのプラスミドに加えて、臨床応用のためのGMPおよびGMP-likeグレードのプラスミド製造も提供しています。VectorBuilderのロバストな製造と厳しい品質管理により、弊社でご提供するプラスミドDNAはあらゆる実験デザインへのご使用にご満足いただけます。
サービスの詳細
- 価格と作業日数
- 生物由来成分のコンタミネーションのないプラスミドDNA精製サービス(=動物由来成分を除去)
- 品質保証
- ユーザーが手元に持っているプラスミドDNAベクターを使って受託するベクター構築の場合
ご注文方法
お問い合わせ
サービスの詳細
価格と作成作業日数プライスマッチ
高コピープラスミド
中/低コピープラスミド
サービス | 使用実験系 | 納品形態 | 価格 (税別、送料別) | 作業日数* |
---|---|---|---|---|
ミニプレップ (Mini-prep) | 分子生物学用 | DNA (>200 ng/ul, 50 ul) | 4,500円 | 1-2 日 |
ミディプレップ (Midi-prep) | 分子生物学用、培養細胞用
| DNA (>1 ug/ul, 100 ul, エンドトキシンフリー、滅菌) | 15,500円 | 2-4 日 |
マキシプレップ (Maxi-prep) | DNA (>1 ug/ul, 300 ul, エンドトキシンフリー、滅菌) | 23,500円 | ||
メガプレップ** (Mega-prep) | DNA (>1 ug/ul, 1 ml, エンドトキシンフリー、滅菌) | 39,000円 | ||
ギガプレップ** (Giga-prep) | DNA (>1 ug/ul, 10 ml, エンドトキシンフリー、滅菌) | 124,000円 | 6-8 日 | |
産業用グレード*** | 高度基礎研究や前臨床研究に使用可能 | DNA (10 mg to 1 g) | お問い合わせください |
サービス | 使用実験系 | 納品形態 | 価格 (税別、送料別) | 作業日数* |
---|---|---|---|---|
ミニプレップ (Mini-prep) | 分子生物学用 | DNA (>100 ng/ul, 50 ul) | 4,500円 | 1-2 日 |
ミディプレップ (Midi-prep) | 分子生物学用、培養細胞用 | DNA (>500 ng/ul, 100 ul, エンドトキシンフリー、滅菌) | 15,500円 | 2-4 日 |
マキシプレップ (Maxi-prep) | DNA (>500 ng/ul, 300 ul, エンドトキシンフリー、滅菌) | 23,500円 | ||
メガプレップ** (Mega-prep) | DNA (>500 ng/ul, 1 ml, エンドトキシンフリー、滅菌) | 39,000円 | ||
ギガプレップ** (Giga-prep) | DNA (>500 ng/ul, 10 ml, エンドトキシンフリー、滅菌) | 124,000円 | 6-8 日 | |
産業用グレード*** | 高度基礎研究や前臨床研究に使用可能 | DNA (10 mg to 1 g) | お問い合わせください |
価格は予告なく変更される場合があります。
* 作業日数は、受託プロジェクトが弊社で開始し、出荷までにかかる日数を指します。ユーザー提供のマテリアルや試薬の待ち時間、そしてユーザーご提供マテリアルのQCチェックにかかる日数は含んでいません。
- プラスミドDNAは 1x TE bufferで保存されています。
- ユーザーご提供のプラスミドDNAからのご依頼は、ご送付いただいたプラスミドDNAのQCチェック費用の8,000~24,000円(税抜き)が追加されます。
- マイクロインジェクション用リニア化プラスミドDNA(>100 ng/ul, 25 ul, 1x TE buffer, 滅菌)の場合は 22,500円(税抜き)、作業日数 3-5日となります。
- BAC DNA 調製サービス: DNA (>1 ug/ul, 50 ul, 1x TE buffer, エンドトキシンフリー、滅菌), 48,000円(税抜き)、作業日数4-6日となります。
** メガとギガスケールを複数ご注文の場合はデザインリクエストからお問い合わせください。バルク割引にてお見積りさせていただきます。
*** 産業用グレードのプラスミド製造は、高スーパーコイル比 (90%±10%に近似) と低エンドトキシン値 (<0.01 EU/ugに近似)の品質になります。生物由来原料基準を満たすプラスミドDNA精製も対応しています。お問い合わせください。
生物由来成分を使用しないプラスミドDNA精製サービス(生物由来原料基準:生原基準を満たします)
プラスミドの大腸菌培養とプラスミド精製の過程で生物由来原料を全く使わない方法を採用しています。このサービスで精製されたプラスミドは、ウシ海綿状脳症(bovine spongiform encephalopathy :BSE) を含む伝染性海綿状脳症(spongiform encephalopathies :TSE)の危険性がありません。 例えば、大腸菌の培養液の組成には伝統的にウシ由来のトリプトンが使われてきましたが、植物由来のトリプトンを使った大腸菌培養液を独自に開発しました。DNA精製過程はRNaseAを使わない非酵素反応、組換えRNaseAを使用、または産地証明のついたウシ膵臓由来のRNaseAの使用、の3方法からご選択いただけます。培養と精製はトレーニングされた技術員によって、専用ラボで実施しています。 この製品には、TSE/BSE の無コンタミネーションを証明する品質証明書、そして該当する場合はRNaseの産地由来証明書を発行いたします。お見積りは デザインサポートを依頼する からご依頼ください。
品質保証
標準的なプラスミドDNAのQCは、DNAの定量、 A260/280 と A260/230の測定、制限酵素サイトの確認、サンガーシークエンシングです。
ユーザーが手元に持っているプラスミドDNAベクターを使って受託するベクター構築の場合
VectorBuilderではユーザーお手持ちのプラスミドDNAを弊社の製造拠点にご送付いただき、プラスミドDNAの精製、ベクターへの変異導入や再構築、ウイルスパッケージングなどのカスタムサービスも受託しています。
ユーザー提供のプラスミドDNAのQCはVectorBuilderの製造拠点に到着後、事前にご提出いただいたシークエンスデータを元に実施いたします。QC作業には追加費用16,000円(税抜き)と、追加作業日数約5~7日間をご了承いただいています。
ユーザーご提供のマテリアルがこれらのQCにパスした後に、受託プロジェクトが正式に開始します。
ユーザーご提供のプラスミドDNAの発送方法: マテリアルサブミッションガイドラインに従ってお送りください。レターパック宅配便などの追跡番号、注文番号、ユーザー名、マテリアル名称と数量など、必要な情報を漏れなくご入力いただくようお願いいたします。追跡番号と受託サービスの注文番号に記入漏れがあると、弊社内での連携したマテリアルのお受け取りができず、マテリアルが転送中にダメージをうけたり、受託プロジェクトの開始が遅れる可能性があります。ご不明な点がありましたら、サービスまでお問い合わせください。
ご注文方法
ユーザー提供のプラスミドDNAベクターからのウイルスパッケージング
ユーザー提供のレンチウイルスプラスミドをパッケージに使用する場合は マテリアルサブミッションガイドライン に従ってマテリアルを準備し、弊社に発送してください。ユーザーからご提供されるマテリアルはVectorBuilderでお受け取り後、品質検査(QCチェック)に合格することを必須条件としています。QCチェックは、マテリアルごとに16,000円からの追加料金が発生する場合があります。さらにQCチェックに合格するまで、ご依頼の受託サービスが開始することができません。そのため、正しくマテリアルを準備、発送し、プロジェクトが遅延しないよう心がけてください。
お問い合わせ
一般的な技術についてのお問い合わせは、当社の ベクターQ&A をご覧ください。ベクターQ&Aに回答が見つからない場合は、こちらからベクタービルダー・ジャパンのカスタマーサポートチームにお問い合わせください。