CRISPR(クリスパー)ゲノム編集ソリューションズ
VectorBuilderは、in vitroとin vivoのゲノム編集研究用に、様々なCRISPRツールの受託サービスを競合的な価格と納期でユーザーにご提供しています。CRISPRゲノム編集ツールは、プラスミド、ウイルス、さらにRNAやRNPなどを、ご希望の実験系にready-to-useで使えるよう、様々な納品フォーマットにカスタム対応しています。カスタムウイルスパッケージングサービスは、レンチウイルス、AAV、アデノウイルスなど、多彩な研究用ウイルスに対応し、トランスフェクション法ではゲノム編集が困難な細胞株に対して、ウイルスを使ったCRISPRシステムで効果的なゲノム編集の実施が可能です。
VectorBuilderはCRISPRシステムを使ったカスタムライブラリーの構築実績も豊富です。ライブラリーはノックアウト、遺伝子活性化、遺伝子抑制化など、目的のスクリーニングが効果的に実施できるよう、ライブラリーデザインのサポートから、ライブラリー構築さらにNGS解析まで全てのサービスを提供しています。またユーザーが必要とする過程のサービスのみの場合にもフレキシブルに対応しています。カスタム構築ライブラリーサービス以外に、VectorBuilder独自技術で構築した、デュアル(二重)-gRNAノックアウトライブラリー(dual-gRNA knockout library)もご検討ください。ヒトまたはマウスのホールゲノムに対して遺伝子の機能的スクリーニングを最もパワフルに実行できるツールです。
VectorBuilderが培ってきたモレキュラークローニング技術、遺伝子導入技術、遺伝子ターゲッティング技術を最大限に生かし、ユーザーが必要なCRISPRゲノム編集ツールをワンストップで全て調達できるラインナップをここに充実させています。
当社のCRISPRゲノム編集ソリューションは以下のリンクからご覧いただけます:CRISPR受託サービスの特徴
- VectorBuilderは、ヒト/マウス/ラットなど主要生物の全ゲノムに対するgRNAデータベースを構築している。ベクターデザインは非常にインチュイティブ(直観的に操作できる)なプラットフォームがオンライン上で使え、簡単に素早く目的のCRISPRデザインが行える。ユーザーがデザインしたベクターは、見積もり依頼時に、ベクターデザイン担当者が検証を行い変更などがある場合はアドバイスが見積もりととともに届く。
- 豊富なベクターバックボーンコレクション(例:発現ベクター、レンチウイルス、AAV、アデノウイルス、piggyBac) と、網羅的なベクターコンポーネント (例:プロモーター、Cas9 バリアント、蛍光マーカー、薬剤選択マーカーなど)がオンライン上のベクターデザインポータルに揃っている。
- redy-to-useなど、ユーザーの目的に合わせた納品形態にフレキシブルに対応。例えば、プラスミド納品、ウイルス納品、 Cas9 mRNA + gRNA納品、Cas9-gRNA RNP 複合体納品など。
- 豊富なCRISPRライブラリー構築オプション
- 確かな品質、早い納期、競合的な価格を提示
- 実験デザイン、データ分析、トラブルシューティングのサポート
CRISPRシステムを使ったゲノム編集の概要
CRISPRシステムの従来型では Cas9 タンパク質とガイドRNA (gRNA)の2つのコンポーネントを使います。 最も一般的に使用されるCas9は、化膿レンサ球菌 Streptococcus pyogenes から設計されたSpCas9 またはそれをヒトコドンに最適化したhCas9です。Cas9タンパク質はRNA誘導のDNAヌクレアーゼとしての機能をもち、特異的なターゲットサイトに二本鎖DNAの切断(double-stranded breaks : DSBs) を生じさせます (図1)。Cas9 バリアントもよく研究に用いられ、 “ニッケース” または Cas9(D10A)と呼ばれる機能としてはDNAに一本鎖切断を生じさせるCas9があります。仮にCas9ニッケースを、隣接する2種類のgRNAと組み合わせて使用すると、ニッケースは各相補鎖に一か所ずつ、合計2か所の1本鎖切断を生じさせ結果的にDSBが生じ、細胞は非相同末端結合(nonhomologous end-joining :NHEJ)経路を経て、DNA切断を修復します。これにより、通常小さなランダムな欠失、まれに挿入や塩基置換がおこります。これらの変異がタンパク質をコードする領域を破壊すると(例えば、フレームシフトを引き起こす欠失)機能的な遺伝子ノックアウトを発生させることができます。他の方法としては、CRISPRコンポーネントと同時に外来性ドナーDNAテンプレートを目的細胞に共導入し、相同性修復( homology-directed repair :HDR)を伴ったDSB修復を発生させます。この方法では、ターゲットゲノムDNAシークエンスがドナーDNAシークエンスで置換され、あらかじめドナーDNAシークエンスにデザインしていた点突然変異やノックインなどを人為的にターゲットサイトに導入します。ドナーDNAテンプレートは、一本鎖オリゴDNAヌクレオチド (ssODN) または dsDNAフラグメント (通常リニア化されたプラスミドDNA)で、ssODNsは点突然変異の導入またはエピトープタグや制限酵素サイトの人為的挿入に適しています。dsDNAフラグメントは大きな断片のノックインに広く使用されています。
図1. CRISPRによる DNA修復のメカニズム
CRISPRツールのデリバリー方法の種類
CRISPRシステムを哺乳類細胞にデリバリーする代表的な方法 (図2):
- Cas9 と gRNA を同時に発現するプラスミド
- Cas9 と gRNAを同時に発現するウイルス (例. レンチウイルス、AAV、アデノウイルスなど)
- Cas9 mRNA と gRNAをミックスした試料
- Cas9タンパク質とgRNAでribonucleoprotein (RNP) を構成させた試料
図 2. CRISPRシステムのコンポーネントを細胞にデリバリーする代表的な4方法
以下の表は各デリバリー方法のメリットとデメリットを紹介しています:
デリバリー方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
プラスミド (Cas9 と gRNA) |
|
|
ウイルス (Cas9 とgRNA) |
|
|
RNA (Cas9 mRNAとgRNAミックス) |
|
|
RNPコンプレックス (Cas9-gRNA) |
|
|
提供しているCRISPRツール
カスタムCRISPRベクター
CRISPRを介したゲノム編集では、Cas9タンパク質とターゲットサイト特異的なgRNAがゲノム編集を導入する細胞で共に発現されなければなりません。 VectorBuilderのインチュイティブ(=直観的に使える)ベクターデザインプラットフォームを使えば、30種類を超えるベクターバックボーン(例、ウイルスベクター、非ウイルスベクター、またはトランスポゾンベースのベクターバックボーン )の上に、自由自在にプロモーター、Cas9バリアント、蛍光や薬剤耐性マーカーなどのコンポーネントをアレンジして、Cas9とgRNAを発現させるベクターがカスタムデザインできます。さらにVectorBuilderが提供しているgRNAデータベースは、ご自分でターゲットとなるサイトを探し出したり、特異性を評価したりする必要なく、最適なガイドシークエンスをたやすくピックアップできるように弊社で検証を行って確立したデータベースです。ベクターは、オールインワン(all-in-one)はもちろんのこと、Cas9とgRNAを異なるベクターで発現させるデュアルベクターシステムを、発現ベクター、そしてレンチウイルス、AAV、アデノウイルスのベクター、さらにpiggyBacベクターなどでご用意しています。
VectorBuilderの総合的なCRISPRベクターコレクションには、遺伝子ターゲッティング用のドナーベクターも揃えています。これらは、ターゲットサイトにポイントミューテーションを導入したり、比較的大きなDNAフラグメントをHDRを介してノックインを行うなど、正確なシークエンスの変更を行うツールです。さらに、 エンドジェナスな遺伝子座で、ターゲット遺伝子転写の活性化または抑制を行うCRISPRa とCRISPRi ベクターも提供しています。
CRISPRベクター構築サービスのみではなく、プラスミドDNA精製、RNA調整、ウイルスパッケージングサービスなどのダウンストリームサービスもチェックアウト時にショッピングカートに追加注文ができて大変便利です。
カスタムデザイン CRISPR ベクター:
ご注意ください: AAVはウイルス内に搭載できるDNAフラグメントのサイズ限界が 4.7 kbであるのに対して、コモンに使われているStreptococcus pyogenes由来のSpCas9のサイズがすでに4.2 kbあります。そのため、プロモーター、gRNA発現カセット、polyAシグナルシークエンスと必要なコンポーネントを組み合わせると、簡単にAAVウイルス搭載限界を超えてしまいます。そのため、VectorBuilderのAAV CRISPRシステムでは、Staphylococcus aureus由来の短いSaCas9 (3.2 kb)をデフォルトバックボーンに採用しています。SaCas9のPAMシークエンスは、NNGRRまたは NNGRRT (デフォルト)で、SpCas9のPAMシークエンス NGGとは異なることをご注意ください。SpCas9を使ったAAV ベクターも構築いたしますので、その場合はお問合せください。
プリメイド(既成品)CRISPRベクター
VectorBuilderではプリメイド(既製品)ベクターのラインナップも充実しています。例として、Cas9 発現ベクター、コントロールgRNAベクター、 CRISPRa や CRISPRiびヘルパーベクターなどです。プリメイドベクターは大腸菌グリセロールストックならは、カルタヘナ法26条1項の情報公開書類をつけて、受注から1-2日で出荷いたします。追加でプラスミドDNA精製、精製RNA、ウイルスパッケージングなどご希望の関連したダウンストリームサービスをショッピングカートに追加することでカスタム納品にフレキシブルに対応しています。
プリメイド(既製品)CRISPRベクター:
ベクターシステム | ベクター名称 | Vector ID | 価格 (税抜き) |
---|---|---|---|
hCas9発現ベクター (汎用発現ベクター) | pRP[Exp]- mCherry/Hygro-CBh>hCas9 |
VB170315-1076pcv | 21,000円 |
hCas9発現ベクター (レンチウイルス) | pLV[Exp]- CBh>hCas9:T2A:Hygro |
VB160923-1033trt | 13,000円 |
SaCas9発現ベクター (AAV) | pAAV[Exp]- CMV>SaCas9 |
VB180125-1089ffa | 21,000円 |
hCas9発現ベクター (アデノウイルス) | pAV[Exp]-CBh>hCas9 | VB180820-1032mbq | 21,000円 |
hCas9発現ベクター (piggyBac) | pPB[Exp]-mCherry/Hygro-CBh>hCas9 | VB181219-1015jaf | 21,000円 |
スクランブルgRNAコントロールベクター(汎用発現ベクター) | pRP[gRNA]-EGFP/Puro-U6>Scramble_gRNA | VB171211-1212bte | 13,000円 |
スクランブルgRNAコントロールベクター (レンチウイルス) | pLV[gRNA]-EGFP/Puro-U6>Scramble_gRNA | VB160602-1127urj | 13,000円 |
スクランブルSagRNAコントロールベクター(AAV) | pAAV[gRNA]-EGFP/Puro-U6>Scramble_SagRNA1 | VB181225-1325hfs | 13,000円 |
スクランブルgRNAコントロールベクター(アデノウイルス) | pAV[gRNA]-EGFP-U6>Scramble_gRNA1 | VB180416-1105sbw | 31,500円 |
スクランブル gRNAコントロールベクター(piggyBac) | pPB[gRNA]-EGFP/Puro-U6>Scramble_gRNA1 | VB181225-1329xyy | 13,000円 |
hCas9+スクランブルgRNA共発現ベクター (汎用発現ベクター) | pRP[CRISPR]-EGFP/Puro-hCas9-U6>Scramble_gRNA1 | VB180725-1096pqd | 13,000円 |
hCas9+スクランブルgRNA共発現ベクター (レンチウイルス) | pLV[CRISPR]-hCas9/Puro-U6>Scramble_gRNA1 | VB180522-1197bhe | 13,000円 |
SaCas9+スクランブルgRNA共発現ベクター (AAV) | pAAV[CRISPR]-SaCas9-U6>Scramble_SagRNA | VB170425-1003ytn | 12,500円 |
hCas9+スクランブルgRNA共発現ベクター (アデノウイルス) | pAV[CRISPR]-hCas9/EGFP-U6>Scramble_gRNA1 | VB181225-1306tra | 31,500円 |
dCas9-SAM activator MS2/P65/HSF1 発現ベクター(レンチウイルス) | pLV[Exp]-EF1A>MS2/P65/HSF1/Hygro | VB170424-1011udy | 21,000円 |
dCas9-SAM activator dCas9/VP64 発現ベクター(レンチウイルス) | pLV[Exp]-EF1A>dCas9/VP64/Bsd | VB170424-1009jup | 21,000円 |
dCas9-SAMスクランブルmsgRNA コントロールベクター(レンチウイルス) | pLV[msgRNA]-EGFP/Puro-U6>Scramble_gRNA | VB180124-1069tzr | 13,000円 |
dCas9-KRAB-MeCP2発現ベクター (レンチウイルス) | pLV[Exp]-CBh>dCas9/ KRAB/MeCP2:T2A:Hygro |
VB190101-1021vwr | 21,000円 |
CRISPRウイルス
レンチウイルス、AAVそしてアデノウイルスは、CRISPRコンポーネントを哺乳類細胞系にデリバリーする際に最もよく使われているツールです。トランスフェクション法の使用が困難な細胞に対しても、レンチウイルス、AAV、アデノウイルスなどのウイルス感染法による高効率のCRISPRターゲッティングで、研究の幅が広がります。VectorBuilderでは、技術と試薬の改良を常に行いプロトコールを改良し、ユーザーに、タイター、純度、生存度と均一性が常に最高品質のウイルスを納品します。これらのプロトコールは弊社で受託構築したウイルスベクターシステムに最適化されているたね、VectorBuilderのベクター構築とウイルスパッケージングサービスを継続してお使いいただいているユーザーが多いことが特徴です。
レンチウイルスパッケージングサービス仕様:
スケール | 推奨使用系 | タイターと仕様 | 価格 (税抜き) | 作業日数 |
---|---|---|---|---|
パイロット | 培養細胞 | >108 TU/ml, 10x25 ul, HBSS buffer | 52,000円 | 8-16 日 |
中容量 | >108 TU/ml, 10x100 ul, HBSS buffer | 78,000円 | ||
大容量 | >109 TU/ml, 10x100 ul, HBSS buffer | 130,000円 | ||
超純粋中容量 | 培養細胞 & in vivo | >109 TU/ml, 10x50 ul, HBSS buffer | 169,000円 | |
超純粋大容量 | >109 TU/ml, 10x100 ul, HBSS buffer | 208,000円 |
AAV パッケージングサービス仕様:
スケール | 推奨使用系 | タイター*と仕様 | 価格 (税抜き) | 作業日数 |
---|---|---|---|---|
パイロット | 培養細胞 | >1011 GC/ml, 10x25 ul, PBS buffer | 52,000円 | 10-18 日 |
中容量 | >1011 GC/ml, 10x100 ul, PBS buffer | 78,000円 | ||
大容量 | >1012 GC/ml, 10x100 ul, PBS buffer | 130,000円 | ||
超純粋パイロット | 培養細胞 & in vivo | >1013 GC/ml, 4x25 ul, PBS buffer | 156,000円 | 16-26 日 |
超純粋中容量 | >1013 GC/ml, 10x50 ul, PBS buffer | 234,000円 | ||
超純粋大容量 | >1013 GC/ml, 10x100 ul, PBS buffer | 364,000円 |
アデノウイルスパッケージングサービスの仕様:
スケール | 推奨使用系 | タイター*と仕様 | 価格 (税抜き) | 作業日数 |
---|---|---|---|---|
パイロット | 培養細胞 | >1010 IFU/ml, 10x25 ul, HBSS buffer | 52,000円 | 20-32 日 |
中容量 | >1010 IFU/ml, 10x100 ul, HBSS buffer | 78,000円 | ||
大容量 | >1011 IFU/ml, 10x100 ul, HBSS buffer | 130,000円 | ||
超純粋中容量 | 培養細胞 & in vivo | >1012 VP/ml, 10x50 ul, GTS buffer | 169,000円 | 22-36 日 |
超純粋大容量 | >1012 VP/ml, 10x100 ul, GTS buffer | 208,000円 |
注:
a. 出荷までの作業日数は、ご注文いただいた受託サービスが弊社で受注され、製造が完了し出荷されるまでの期間です。ユーザーご提供のプラスミドDNAを使っての受託ウイルスパッケージングの場合、プラスミドDNAの受け入れやQCチェックにかかる日数は作業日数に含まれていません。
b. ウイルスタイター保証は、パッケージングされるフラグメント長がウイルスに搭載できるDNA長さの上限を超えない場合にのみ適用されます。レンチウイルスは9.2 kb以下(Δ5’ LTR から ΔU3/3’ LTRの長さ)、AAVは 4.7 kb以下 (5' ITR から3' ITRの長さ)、アデノウイルスは38.7 kb (5' ITR から 3' ITRの長さ)となっています。
c. 以下の場合、タイター保証は適用外となっています:
- ウイルスベクターに搭載されたORFがパッケージング過程に負の影響を及ぼす場合:細胞毒性を持つ遺伝子(例、プロアポトーシス遺伝子群)、パッケージング細胞やウイルスの生合成に影響を与える遺伝子(例、凝集性を持つ膜タンパク遺伝子)、遺伝子シークエンスが塩基配列のリアレンジメントや二次構造をとるような遺伝子(例、反復配列や高GC-richシークエンス)。
- ユーザーご提供のプラスミドDNAからウイルスパッケージングを行わせていただく場合:弊社のウイルスパッケージングプロトコールは、弊社で構築したベクターバックボーンに対して最適化されています。また、弊社にシークエンスを公開できないプラスミドDNAや、非定型のウイルス機能シークエンスからのパッケージングには不確定要素が多く、タイター保証のご提供には限界があるためです。
精製RNA:Cas9 mRNA と gRNA
ユーザーが選択した哺乳類細胞のターゲットサイトに、簡単にRNAベースのCRISPRコンポーネントをデリバリーするツールとして、トランスフェクション-readyそしてマイクロインジェクション-readyのCas9 の受託作製サービスを提供しています。Cas9 mRNAは、野生型ヌクレエーズ (hCas9)そして Cas9 ニッケース (Cas9(D10A))が選択できます。ユーザーが選択したターゲット遺伝子やサイトに、最適化したgRNAをデザインするために、Feng Zhangラボで開発された特異性を高めるためのアルゴリズムに、いままでの研究から経験的に明らかになってきたルールを加えたアルゴリズムを使ってgRNAの最適化の精度を上げています。
CRISPR RNA製品のお見積り表 :
mRNA | 濃度と容量 | 価格 (税抜き) | 作業日数 |
---|---|---|---|
hCas9 mRNA | >500 ng/ul, 25 ul, nuclease-free water, sterile | 52,000円 | 2-4 日 |
Cas9(D10A) mRNA | |||
Custom gRNA* |
* gRNA in vitro transcriptionベクター構築は、上のお見積りに加えて費用13,000円と作業日数7-14日が追加されます。
Cas9タンパク質
精製した野生型Streptococcus pyogenes Cas9タンパク質(SpCas9) とCas9ニッケース(Cas9(D10A))を、Cas9-gRNA RNPを哺乳類細胞デリバリー用にご提供しています。RNPを介したアプローチは、Cas9タンパク質に希望のgRNAを組み込ませて哺乳類細胞にCRISPRコンポーネントをデリバリーします。また、preformed RNPは、ドナーテンプレート(ssODNまたは dsDNA) を同時デリバリーし、ゲノム編集を行うサイトに正確にHDRを介したDNA修復を導入することができます。
Cas9 タンパク質製品のお見積り表:
精製タンパク質 | 濃度と容量 | 価格 (税抜き) | 作業日数 |
---|---|---|---|
SpCas9 protein | 100 ug | 78,000円 | 5-7 日 |
SpCas9(D10A) nickase protein |
ゲノム編集用ドナーDNA(CRISPRシステム)
正確なDNAシークエンスをターゲットサイトに入れ換えるために、ドナーDNAテンプレートとしてリニア化したプラスミドをssODNまたはdsDNA のフォーマットでご提供しています。ポイントミューテーションを含むターゲット領域やノックイン用フラグメントなど、目的に合わせて対応いたします。ssODNは短いタグや制限酵素サイトなど、60bp以下のDNAシークエンスの挿入に適しています。 dsDNAは、蛍光マーカーやレポーターなど最長4~5kbのフラグメントで、ターゲットノックインに適しています。
ドナーDNAサービスの価格と作業日数:
納品形態 | 価格 (税抜き) | 作業日数 |
---|---|---|
ssODN (平均サイズ 120-200 bp) | 45,500円 | 2-3 週間 |
CRISPRライブラリー:カスタムまたは既製品
プール型CRISPRライブラリーは、特定のシグナリング経路、疾患、薬物への細胞応答、発生プロセス、遺伝子調節などに関与するコーディング領域またはノンコーディング領域に対して、大規模な機能解析を実施できる強力なツールです。VectorBuilderは、スクリーニング目的に合わせたライブラリーのカスタムデザインをサポートし、プール型ライブラリーを受託構築します。例えば、コーディング領域の機能的スクリーニングとしてのCRISPRノックアウトライブラリー、コーディング領域のgain-of-functionやノンコーディング領域の機能的スクリーニング用にCRISPRa ライブラリー、コーディング領域のloss-of-functionやノンコーディング領域の機能的スクリーニングにCRISPRi ライブラリーなどです。シングルセルベースのスクリーニング用にCRISPRバーコーディングライブラリーの構築も実績があります。CRISPRテクノロジーを使ったカスタムライブラリーを競合的な価格と納期でご提供いたします。
構築するライブラリーは、大腸菌ストック、プラスミドDNAプール、パッケージしたウイルスなど、プロジェクトのアップストリームとダウンストリーム過程に見合った納品形態に対応し、ユーザーのニースにお答えします。VectorBuilderのカスタムライブラリーは、NGSによって完全に検証しています。
既製品(プリメイド)Dual-gRNAライブラリー:ヒトまたはマウスの全ゲノムに対するdual-gRNA レンチウイルスライブラリーのredy-to-useフォーマットでご提供しています。dual(2重)-gRNAライブラリーはノックアウトスクリーニングを実施するには、シングルgRNAに比して各段に強力なツールです。なぜならdual-gRNAシステムでは、遺伝子に500bp~の内部欠失をもったloss-of-functionを高頻度で発生させるためです。ヒトの20,048遺伝子、マウスの20,493遺伝子をターゲットし、殆どの遺伝子は4~6種の異なるgRNAペアーを持つベクターで多重ターゲットされています。
既製品(プリメイド)dual-gRNA CRISPRライブラリーの特徴:
- 当社のみが提供できる dual-gRNA レンチウイルスベクターのデザイン
- 全ゲノムを高いカバー率でターゲット
- ライブラリーの品質はNGSで検証済み
- 均一なウイルスを高いターターでご提供
- ready-to-use
- GFP/Puroの二重マーカーで陽性細胞の効率よい単離
既製品(プリメイド)dual-gRNA ライブラリーのご注文詳細:
製品名 | 遺伝子数 | gRNA ペアーの数 | スケール* | カタログ番号 | 価格 (税抜き) |
---|---|---|---|---|---|
ヒト全ゲノム Dual-gRNA レンチウイルスライブラリー |
20,048 | 91,926 |
中容量 (>1.0x108 TU/ml, 1 ml) |
LVM(Lib190505-1046fgb) |
1,003,000 円
520,000 円
|
プラス (>1.0x108 TU/ml, 5 ml) |
LV5M(Lib190505-1046fgb) |
2,128,000 円
1,105,000 円
|
|||
マウス全ゲノム Dual-gRNAレンチウイルスライブラリー | 20,493 | 90,344 |
中容量 (>1.0x108 TU/ml, 1 ml) |
LVM(Lib190505-1050kpm) |
1,003,000 円
520,000 円
|
プラス (>1.0x108 TU/ml, 5 ml) |
LV5M(Lib190505-1050kpm) |
2,128,000 円
1,105,000 円
|
既製品(プリメイド)dual-gRNA CRISPR ライブラリーの詳細はここをクリック
まとめ:CRISPR ソリューションズ
多用なアプリケーションをもつCRISPRシステムを使うことで、哺乳類細胞へのゲノム編集に実験目的に合うアプローチの選択ができるようになりました。分子生物学の豊富な経験を持つ当社の技術チームは実験の計画からReady-to-useの実験材料の作成まで、CRISPR ゲノム編集プロジェクトにソリューションをご提供します。以下のリストの一般的なCRISPRアプリケーションはもとより、新規で独自のCRISPRアプリケーションにもご対応します。デザインリクエストを送る からお問合せください。
- 遺伝子ノックアウト
- 1か所切断からNHEJ DNA修復を経たランダムフレームシフト
- 2か所に切断から特定のエキソンの欠失
- ポイントミューテーションの導入
- DNAフラグメントのノックイン
- 短いタグフラグメント(エピトープタグ、制限酵素サイトなど)の挿入 (< 60 bp)
- 長いフラグメント(マーカー、耐性遺伝子など)の挿入 (up to 4-5 kb)
- CRISPRによる遺伝子発現活性化
- CRISPR による遺伝子発現抑制化
- CRISPR ライブラリー(KO, CRISPRa、CRISPRi、バーコーディング、 その他.)
- 安定発現細胞株の樹立
- Cas9安定発現細胞株
- iPSC 遺伝子編集
- がん細胞ゲノム編集
ベクタービルダーのオンライン “ラーニングセンター” には、CRISPRを使った実験のデザイン、トラブルシューティングに関連した豊富な情報が満載です。