Upcoming Events -
第46回日本分子生物学会年会にベクタービルダーが出展します
2023年12月6日 - 2023年12月8日
https://www2.aeplan.co.jp/mbsj2023/
【日時】 オンサイト開催 2023年12月6日 – 2023年12月8日
オンライン先行開催 2023年11月27日 – 2023年12月1日
【現地開催会場】 神戸国際会議場 / 神戸国際展示場 / 神戸ポートピアホテル
【参加内容】 附設展示会出展、バイオテクノロジー(ランチョン)セミナー
【バイオテクノロジー(ランチョン)セミナー】
神戸国際会議場で3日間共催するランチョンセミナーでご講演される先生方をご紹介します。
1BT14神戸国際会議場5階 (504+505)12月6日(水)ご講演遺伝子導入から始まる革新- 非ウイルスベクターを中心として -12 : 25 ~ 12 : 55石川 充 先生慶應義塾大学 医学部生理学教室 特任講師【演題】遺伝子導入による分化転換技術:選択的なヒト神経系細胞の作出12 : 55 ~ 13 : 15Charles BaiLead Application ScientistVectorBuilder Inc.【演題】 オンライン講演ベクタービルダー: mRNAおよびLNP-mRNA製造のための信頼できるシングルソースCDMOパートナー2BT14神戸国際会議場5階 (504+505)12月7日(木)ご講演 遺伝子細胞治療開発の加速力12 : 25 ~ 12 : 55金子 新 先生京都大学 iPS細胞研究所増殖分化機構研究部門副所長・教授【演題】遺伝子導入による分化転換技術:選択的なヒト神経系細胞の作出12 : 55 ~ 13 : 05Cole ChengApplication ScientistVectorBuilder Inc.【演題】ベクタービルダー: 細胞・遺伝子治療開発を加速するエンド・ツー・エンドCDMO13 : 05 ~ 13 : 15William ZhangApplication ScientistVectorBuilder Inc.【演題】 オンライン講演AAVカプシド進化3BT14神戸国際会議場5階 (504+505)12月8日(金)ご講演 先天性疾患とAAV遺伝子治療 - 臨床医、基礎研究者、企業 それぞれの挑戦 -12 : 25 ~ 12 : 55内木 康博 先生国立成育医療研究センター小児内科系専門診療部内分泌・代謝科 医長【演題】ウィルスベクターを用いた遺伝子治療開発-小児内分泌科医からみた遺伝子治療の可能性-12 : 55 ~ 13 : 15亦勝 実穂ベクタービルダー・ジャパン株式会社代表取締役【演題】細胞・遺伝子治療を支えるベクタービルダーのCRO/CDMO技術出展・セミナー情報は随時更新いたします