ベクターアカデミー

ベクターアカデミーはクローニング、ウイルス、遺伝子デリバリーに関わる全てについて掘り下げた、Vectorbuilderの知識ベースです。この場で私たちの専門知識と数十年にわたる経験を共有できることをうれしく思います。
最新の記事
遺伝子治療による救いの場
Beta Late Than Never
βサラセミアは赤血球内で酸素の運搬に関わるヘモグロビンに異常がある遺伝子疾患です。βサラセミア患者はヘモグロビンサブユニットのβグロブリンに変異があるために酸素運搬能力が低下し、貧血の症状を持ちます。βサラセミアの症状は軽度から重度まで様々ですが、重度の場合は生涯にわたって輸血と鉄キレート療法が必要になります。 成人性ヘモグロビン(HbA)は、4つのポリペプチド(それぞれ2つのα鎖とβ鎖)から構成される4量体の構造をとります。これらのポリペプチドは3つの遺伝子座HBA1, HBA2, HBBに さらに読む ››
研究室でのひらめきの瞬間
EtBrの導入:電気泳動ゲルでサンプルの状態を正しく確認する
Gel electrophoresis is a conventional method to assess the size, composition, and amount of your DNA. It is a critical step during molecular cloning and quality control. さらに読む ››
注目のサイエンス
mRNA医薬の基礎
mRNA医薬はCOIVD-19ワクチンとしての利用などのために急速に注目を集めています。どうしてmRNAは優れた医薬品となり得るのかについて説明するために、まずはmRNA分子の基礎から見ていきましょう。 mRNAの構造と特徴 図1. さらに読む ››
My Favorite Building Block
My Favorite Cloning Castle
私たちの世界について学べば学ぶほど、日々の生活をより良いものにできるリソースが見つかります。プラスミドから始まりCRISPRまで、自然界から多くの発見があり、それらがさらなる発見と活用法へとつながっていきます。“My Favorite Building Block”シリーズでは、私たちが分子生物学を活用して築き上げてきた”Cloning Castle”の各技術を取り上げて紹介していきます。 それらを深掘りする前に、ちょっと立ち止まってクローニング技術とプラスミドについてまとめてみましょう。 プラ さらに読む ››
マイベクターをデザインする デザインリクエストを送る