hSpCas9 IVT mRNA
hSpCas9 mRNAは修飾ヌクレオチド(N1-Methylpseudouridine、m1Ψ)の有り/無しを選ぶことができます。主要培養細胞での遺伝子編集活性は検証済です。
ご注文方法
実験による検証
Cas9 mRNAを使ったin vitro遺伝子編集
(A) IVT Cas9 mRNAは修飾ヌクレオチド(N1-Methylpseudouridine、m1Ψ)が取り込まれており、2タイプのEGFPを標的とするgRNAとともにHEK293T-EGFP発現細胞にトランスフェクションした。非処理(non-treated:NC)細胞とトランスフェクション細胞におけるEGFP発現を次の方法で検証した:(B)mRNAをトランスフェクションした細胞のマーカー遺伝子発現を蛍光顕微鏡下(x100)で観察、もしくは(C)フローサイトメトリーを使用して定量化した。(D)トランスフェクション後48、72時間でEGFPの発現量が、非処理区(NC)の約40%に減少した。EGFP遺伝子の編集の検証は:(E)T7E1アッセイ、(F)サンガーシークエンシングによって確認した。遺伝子編集によって過剰挿入されたA塩基文字は、図中で赤くハイライトしている。